キャラ/ゲルハッセンII
をテンプレートにして作成
[
ホーム
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
* ゲルハッセンII ('''GERHARDSEN II''') [#a693af4a]
とあるドワーフ技術者が作り上げた大砲「フレイムキャノン」...
何故かこの技術者と大砲をセットで「ゲルハッセンII」と呼ぶ...
技術者の元の名前は誰も知らない知られちゃいけない。~
この大砲の完成と同時に太古の力を持つ炎が消えたため、現在...
#contents
** 特徴 - Features [#vf04c52b]
- 一発ごとに弾を装填する必要のある大砲で戦う。ロマンキャ...
- 弾数のMaxは1で、ラウンド間継続。第1ラウンド開始時の弾数...
- 弾を消費するのはキャノンファイアとスピン追加。どちらも...
- 攻撃力は高いが技の出が全般的に遅く、技後の隙の大きい技...
慣れてる相手には押し負けやすい。でも頑張ればいける!
- 下段が薄い上にジャンプ攻撃が特殊で、攻めて崩すのは難し...
優秀なマナカウンター+追撃を初め、迎撃性能は高い。
- タリスマン(シャイニングスタッフ)SA使用中はマナバースト...
- 一応端で永久あり(2C>ディレイ236Bループ)。ジャンプ攻撃着...
- 通常技にして飛び道具という特殊なD。&br;
特にJDはうまく使えば強力。わからん殺しも可能。
** 戦術 - Tactics [#o9eab116]
- 自分から攻めてガードを崩すのは難しい。できるだけリード...
- 牽制のメインは垂直・バックジャンプからのD攻撃(手投げ弾...
これで様子を窺い、隙を見てリロードしておく。
- たまに236A、236B、ジャンプCで奇襲を狙う。
- マナカウンターで相手を吹っ飛ばして壁バウンドを起こせば...
これを利用した待ちが強力。
- 画面端に追い詰められたら623C直後にDを押して、端から脱出...
着地に相手が技を重ねてきたらマナカウンター+追撃。
** 通常技 - Normal Arts [#c293207e]
- ''5A''&br;
ガード時キャンセル可。軽く横に砲身で突つく。
- ''5B''&br;
キャンセル可。普通に横に砲身で突つく。
- ''5C''&br;
キャンセル可。強く横に砲身で突つく。
- ''6A''&br;
ガード時キャンセル可。若干前進しながら5A。
- ''6B''&br;
キャンセル可。若干前進しながら5B。
- ''6C''&br;
キャンセル不可。若干前進しながら5C。&br;
当たると相手を吹っ飛ばす。壁バウンドを起こすことも。
- ''2A''&br;
ガードされた場合のみキャンセル可。5Aのしゃがみ版。
- ''2B''&br;
キャンセル可。5Bのしゃがみ版。
- ''2C''&br;
キャンセル可。浮かせ技のタイヤアッパー。リーチも短く、判...
- ''5D''&br;
キャンセル不可。中段。放物線を描くように手投げ弾を投げる...
弾は2キャラ位前で炸裂。
- ''6D''&br;
キャンセル不可。5Dよりも少し前方に手投げ弾を投げる。中段。
- ''2D''&br;
キャンセル不可。手投げ弾を転がす。唯一の下段。
-- D攻撃の各種手投げ弾は一見飛び道具だが、ゲルハッセンが...
またDボタン技だが相殺判定があり、炸裂したあとは相殺不可の...
- ''ジャンプA''&br;
一瞬停止した後に急降下。ほぼ真下に突進。
- ''ジャンプB''&br;
一瞬停止した後に急降下。ほぼ30度位の角度で突進。
- ''ジャンプC''&br;
一瞬停止した後に急降下。ほぼ45度位の角度で突進。めくりを...
なお上記の突進は着地に隙があるが、これは必殺技やアイテムS...
- ''ジャンプD''&br;
空中で手投げ弾。性質的には5Dとそれ程変わらなさげ。&br;
ディレイをかけると着地2Cや再度上りジャンプDが繋がる。着地...
|名前|キャンセル|段|全体|発生|持続|ヒット|ガード|h
|5A|ガード時○| |18| 6| |+3|-1|
|6A|ガード時○| |18| 6| |+3|-1|
|2A|×| |18| 6| |+3|-1|
|JA| |中| |17| | | |
|5B|○| |27|10| |+2|-4|
|6B|○| |28|11| |+2|-4|
|2B|○| |28|11| |+2|-4|
|JB| |中| |17| | | |
|5C|○| |43|17| | 0|-16|
|6C|×| |53|17| |吹|-16|
|2C|○| |44|14| |浮|-16|
|JC| |中| |17| | | |
|5D|×|中|52|36| |+11|+2|
|6D|×|中|54|36| |+9| 0|
|2D|×|下|52|36| |転|+2|
|JD| |中| |22| | | |
** 特殊技 - Extra Arts [#h54993e8]
- ''前投げ''&br;
砲門で捕まえてそのままキャノンファイア。
- ''後ろ投げ''&br;
砲門で捕まえたあと回転して後ろに投げる。
- ''ガード不能攻撃''&br;
6Cと同じモーション。
- ''マナカウンター''&br;
6Cと同じモーションでリーチが長い。壁バウンドを起こしたらA...
** 必殺技 - Super Arts [#ed0669fc]
- ''%%%キャノンファイアシェル%%%''(236A〜C 砲弾あり)
- ''%%%キャノンファイア%%%''(236A〜C 砲弾なし)
-- 弾を消費して2ヒットする砲弾を発射する主力技。
-- ボタンで発射角度が変えられ、Aで真横、Bで斜上30度、Cで...
なお残弾が無いと小さい爆炎しか出ないが、その部分にも一応...
-- ヒット後はAスペシャルシェルなどで追撃可。
-- タイミングが良ければゾンの236A等を爆炎部分で相殺して、...
-- 爆炎と砲弾は別個の飛び道具判定。&br;
なので、至近距離で爆炎部分を相殺すると相殺硬直に砲弾が当...
-- B,Cは何気に上半身無敵があり弾があるとかなり強力。
- ''%%%キャノンジャンプ%%%''(623A〜C) キャノンジャンプ...
-- 一定高度まで一直線にジャンプする。&br;
Aでほぼ真上、Cで一画面近く前まで進む大ジャンプ、Bでその中...
-- ジャンプ中に追加A〜Cで真下に向かう空中キャノンスピン、...
-- D派生をした場合は着地硬直はない。&br;
A〜C派生と派生しなかった場合は結構な着地硬直をさらすこと...
-- ジャンプ直後にDを押すと高度・飛距離が大きく伸びる。
-- 623C直後にDを押すと手投げ弾ヒット前に相手を飛び越し、...
-- 出始めに短いながら全身無敵あり。&br;
空中判定でもあるのでマナバ投げや、マナカンされた場合の暗...
- ''%%%キャノンスピン%%%''(214A〜C) キャノンスピンシェ...
-- 横方向に回転しながらの突進。&br;
ボタンで発生と進む距離が変わる。A版は非常に出が早い。
-- C版のみ上半身無敵があり、喰らい判定がかなり低くなる。&...
(袋叩きを外した時のゴブリン並)&br;
そのためフィーナの地上デヴァインジャスティスは無傷で抜け...
-- 2ヒット目で相手を浮かせる。&br;
食らい判定が残っているので一応追撃可能だが、硬直の短いA版...
-- 追加入力は後ろに大砲を撃って回転を延長。&br;
合計で追加無しの3倍位回転し、連続ヒットする。
--- 1ヒット目と2ヒット目のどちらからも出せる。&br;
1ヒット目で出すと追加が3ヒット、2ヒット目で出すと追加が1...
- ''%%%リロード%%%''(22A〜C)
-- 砲弾を1発装填する。ボタンによる違いは無し。なお最大装...
-- 隙が大きいが、モーションの後半に攻撃を食らっても弾は装...
-- ラウンド終了時にもリロード可能なので、忘れずに弾を込め...
--具体的には低めJ攻撃(キャノンジャンプD派生でも可)各種A...
--地上BC攻撃からはキャンセルでKO後可能
- ''%%%キャノンダッシュ・フロント%%%''(66D)
-- 前方へ一定距離のロングダッシュ。&br;
この間相手に触れるとすり抜けるが、移動中は上半身無敵だが...
多用は禁物。ジャンプCのあとのごまかしに。
- ''%%%キャノンダッシュ・バック%%%''(44D)
-- 後方へ一定距離のロングダッシュ。66Dの後方版。
** マナバースト - Mana Bursts [#n0a2a154]
- ''%%%スペシャルシェル%%%''(236236A〜C)
-- 4ヒットする砲弾を発射する。発射角度はA〜Cで異なる。&br;
なおボタン押しっぱなしで発射を遅らせる事が可能。
-- ダメージはそれなりだが、236A〜Cからの追撃に重宝。&br;
砲弾が未装填の時もこれに頼ることになる。
-- ダッシュで連続相殺される。&br;
ゲルハッセンのマナバーストは暗転時間が長いので反応されや...
-- 暗転時に無敵があるわけではなく''発射時に無敵がある''。...
-- ボタン押しっぱなしで発射を遅らせた場合も無敵が付く。&br;
オークの214Cなどは十分引き付けてからボタンを離せばオーク...
-- これでKOした場合リロードが出来る場合がある。しっかり入...
- ''%%%クラスターシェル%%%''(214214A〜C)
-- 砲身を上下に揺らしつつ広い範囲に火炎放射。&br;
持続、範囲的にもンシドルの214214A〜Cに似ている感有り。&br;
連続相殺不可で発生まで無敵がある。
- ''%%%バンカーシェル%%%''(2141236A〜C)
-- 大砲を真下に発射して画面外に上昇→回転しながら下降のマ...
バンカーバスターっぽい。Aで同じ場所、Cで半画面先くらいに...
上昇には攻撃判定は無く、喰らい判定しかない。
-- A版は画面位置によっては下降部分が繋がらないので、基本...
- ''%%%ヘルフレイム%%%''(専用アイテム装備時236236D)
--専用アイテム装備時の隠しマナバーストだが発生が遅く、相...
** 連続技 - Combos [#l35def1d]
-''%%%基本コンボ%%%''
-- ''B攻撃 or 5C>236A(弾有り)236236A or 214214A〜C(画...
--- キャノンファイアシェルで浮かせた相手にマナバで追撃で...
この後はリロードして砲弾を回収するといい。
-- ''2C>236B''
--- 画面端ではそれぞれの持続を当て続けることで永久コンボ...
ただしディレイを駆使する必要があり、難易度は高い。
-- ''JA〜C or B攻撃>214A〜C>(BC)各種マナバースト''
--- J攻撃ヒット位置が遠い場合は214BorCで。214Aで締めた場...
--- なおキャノンスピンは追加まで入れてしまうと大砲&火炎...
-- ''JC>236A>236236A''
--- 弾がある場合。ノーキャンセルでマナバーストに繋がる。
-- ''JD>JD>214A''
--- 1回目のJDは下降中、2回目は上昇中に出す。
-- ''JD>5B>214BorC''
--- JDからのヒット確認で。214Aだと繋がらないことが多々。
-- ''JC>214C>追加>(BC)2141236C''
--- 画面位置限定無し。落下まで繋がる。
-- ''JD>2C>236A〜C>236236A〜C or 他マナバースト''
--- JDを遅めに出せば着地後C攻撃が繋がる。&br;
JDを出すタイミングを変えて着地後投げとかもいい。&br;
画面端であればキャノンファイアをディレイキャンセルで出す...
-- ''Aカウンターヒット>214A''
--- カウンターヒット限定コンボ。ぎりぎり確認できるレベル...
-- ''2C>66D>236236A''
--- 相手との位置を入れ替えつつダメージが取れる。&br;
スペシャルシェルのコマンドが逆になったりするので注意。ネ...
-''%%%画面端コンボ%%%''
-- ''JC>236A(弾有り)>2C>236B(弾無し)>214214A〜C''
-- ''214A>214A''
--- 一応最速で浮いた相手を拾える。弾無しでもダメージ微妙...
- ''%%%ンシドル限定%%%''
-- ''画面端密着2C>2C>236B(弾無し)>214C''
--- 弾有りであれば236Bのあと2Cから永久へも行ける。&br;
2Cで拾った高さに応じてディレイ236A〜Cを使い分ける。
-- ''画面端JC>214A>236A(弾有り)>2C>236A>214214A〜C or 2...
--- 最後のマナバーストをブラッドソードIBにすると、そこか...
-''%%%マナカウンター追撃%%%''
-- 対地マナカウンター>236A〜C(弾有り)
-- 対地マナカウンター>236236A〜C
** アイテムとの相性 - Using Items [#af606a2d]
- タリスマン
-- SA中はマナバーストを除く全必殺技が使用不能。&br;
だが、IBから永久へ行けるという一面も。
- アースハンマー
-- 攻撃力補正が高く弾の価値が上がってよい。&br;
端ではJC着地キャンセルからIBで永久も狙える。&br;
また、ジャンプ攻撃の着地時にSAが出せるのでごまかしながら...
冷静にしゃがみガードされると死ねるけど。
-- ディレイジャンプDの後にすぐにSAを出すと中段と下段の判...
しかし当てて6F不利なのでトドメに使うのがベストか。
- ルーンアックス
-- まずまずの攻撃補正。端では発生の早いAスピンバーストキ...
- ブラッドソード
-- IBの発生が速く、永久の始動&拾いなおしに使えるので相性...
攻撃力補正が低いのがネック。
** ヘルパーとの相性 - Calling Helpers [#e232be42]
** 対戦キャラとの相性 - VS Characters [#sf1e365e]
** その他 - Etc [#sccea5f8]
終了行:
* ゲルハッセンII ('''GERHARDSEN II''') [#a693af4a]
とあるドワーフ技術者が作り上げた大砲「フレイムキャノン」...
何故かこの技術者と大砲をセットで「ゲルハッセンII」と呼ぶ...
技術者の元の名前は誰も知らない知られちゃいけない。~
この大砲の完成と同時に太古の力を持つ炎が消えたため、現在...
#contents
** 特徴 - Features [#vf04c52b]
- 一発ごとに弾を装填する必要のある大砲で戦う。ロマンキャ...
- 弾数のMaxは1で、ラウンド間継続。第1ラウンド開始時の弾数...
- 弾を消費するのはキャノンファイアとスピン追加。どちらも...
- 攻撃力は高いが技の出が全般的に遅く、技後の隙の大きい技...
慣れてる相手には押し負けやすい。でも頑張ればいける!
- 下段が薄い上にジャンプ攻撃が特殊で、攻めて崩すのは難し...
優秀なマナカウンター+追撃を初め、迎撃性能は高い。
- タリスマン(シャイニングスタッフ)SA使用中はマナバースト...
- 一応端で永久あり(2C>ディレイ236Bループ)。ジャンプ攻撃着...
- 通常技にして飛び道具という特殊なD。&br;
特にJDはうまく使えば強力。わからん殺しも可能。
** 戦術 - Tactics [#o9eab116]
- 自分から攻めてガードを崩すのは難しい。できるだけリード...
- 牽制のメインは垂直・バックジャンプからのD攻撃(手投げ弾...
これで様子を窺い、隙を見てリロードしておく。
- たまに236A、236B、ジャンプCで奇襲を狙う。
- マナカウンターで相手を吹っ飛ばして壁バウンドを起こせば...
これを利用した待ちが強力。
- 画面端に追い詰められたら623C直後にDを押して、端から脱出...
着地に相手が技を重ねてきたらマナカウンター+追撃。
** 通常技 - Normal Arts [#c293207e]
- ''5A''&br;
ガード時キャンセル可。軽く横に砲身で突つく。
- ''5B''&br;
キャンセル可。普通に横に砲身で突つく。
- ''5C''&br;
キャンセル可。強く横に砲身で突つく。
- ''6A''&br;
ガード時キャンセル可。若干前進しながら5A。
- ''6B''&br;
キャンセル可。若干前進しながら5B。
- ''6C''&br;
キャンセル不可。若干前進しながら5C。&br;
当たると相手を吹っ飛ばす。壁バウンドを起こすことも。
- ''2A''&br;
ガードされた場合のみキャンセル可。5Aのしゃがみ版。
- ''2B''&br;
キャンセル可。5Bのしゃがみ版。
- ''2C''&br;
キャンセル可。浮かせ技のタイヤアッパー。リーチも短く、判...
- ''5D''&br;
キャンセル不可。中段。放物線を描くように手投げ弾を投げる...
弾は2キャラ位前で炸裂。
- ''6D''&br;
キャンセル不可。5Dよりも少し前方に手投げ弾を投げる。中段。
- ''2D''&br;
キャンセル不可。手投げ弾を転がす。唯一の下段。
-- D攻撃の各種手投げ弾は一見飛び道具だが、ゲルハッセンが...
またDボタン技だが相殺判定があり、炸裂したあとは相殺不可の...
- ''ジャンプA''&br;
一瞬停止した後に急降下。ほぼ真下に突進。
- ''ジャンプB''&br;
一瞬停止した後に急降下。ほぼ30度位の角度で突進。
- ''ジャンプC''&br;
一瞬停止した後に急降下。ほぼ45度位の角度で突進。めくりを...
なお上記の突進は着地に隙があるが、これは必殺技やアイテムS...
- ''ジャンプD''&br;
空中で手投げ弾。性質的には5Dとそれ程変わらなさげ。&br;
ディレイをかけると着地2Cや再度上りジャンプDが繋がる。着地...
|名前|キャンセル|段|全体|発生|持続|ヒット|ガード|h
|5A|ガード時○| |18| 6| |+3|-1|
|6A|ガード時○| |18| 6| |+3|-1|
|2A|×| |18| 6| |+3|-1|
|JA| |中| |17| | | |
|5B|○| |27|10| |+2|-4|
|6B|○| |28|11| |+2|-4|
|2B|○| |28|11| |+2|-4|
|JB| |中| |17| | | |
|5C|○| |43|17| | 0|-16|
|6C|×| |53|17| |吹|-16|
|2C|○| |44|14| |浮|-16|
|JC| |中| |17| | | |
|5D|×|中|52|36| |+11|+2|
|6D|×|中|54|36| |+9| 0|
|2D|×|下|52|36| |転|+2|
|JD| |中| |22| | | |
** 特殊技 - Extra Arts [#h54993e8]
- ''前投げ''&br;
砲門で捕まえてそのままキャノンファイア。
- ''後ろ投げ''&br;
砲門で捕まえたあと回転して後ろに投げる。
- ''ガード不能攻撃''&br;
6Cと同じモーション。
- ''マナカウンター''&br;
6Cと同じモーションでリーチが長い。壁バウンドを起こしたらA...
** 必殺技 - Super Arts [#ed0669fc]
- ''%%%キャノンファイアシェル%%%''(236A〜C 砲弾あり)
- ''%%%キャノンファイア%%%''(236A〜C 砲弾なし)
-- 弾を消費して2ヒットする砲弾を発射する主力技。
-- ボタンで発射角度が変えられ、Aで真横、Bで斜上30度、Cで...
なお残弾が無いと小さい爆炎しか出ないが、その部分にも一応...
-- ヒット後はAスペシャルシェルなどで追撃可。
-- タイミングが良ければゾンの236A等を爆炎部分で相殺して、...
-- 爆炎と砲弾は別個の飛び道具判定。&br;
なので、至近距離で爆炎部分を相殺すると相殺硬直に砲弾が当...
-- B,Cは何気に上半身無敵があり弾があるとかなり強力。
- ''%%%キャノンジャンプ%%%''(623A〜C) キャノンジャンプ...
-- 一定高度まで一直線にジャンプする。&br;
Aでほぼ真上、Cで一画面近く前まで進む大ジャンプ、Bでその中...
-- ジャンプ中に追加A〜Cで真下に向かう空中キャノンスピン、...
-- D派生をした場合は着地硬直はない。&br;
A〜C派生と派生しなかった場合は結構な着地硬直をさらすこと...
-- ジャンプ直後にDを押すと高度・飛距離が大きく伸びる。
-- 623C直後にDを押すと手投げ弾ヒット前に相手を飛び越し、...
-- 出始めに短いながら全身無敵あり。&br;
空中判定でもあるのでマナバ投げや、マナカンされた場合の暗...
- ''%%%キャノンスピン%%%''(214A〜C) キャノンスピンシェ...
-- 横方向に回転しながらの突進。&br;
ボタンで発生と進む距離が変わる。A版は非常に出が早い。
-- C版のみ上半身無敵があり、喰らい判定がかなり低くなる。&...
(袋叩きを外した時のゴブリン並)&br;
そのためフィーナの地上デヴァインジャスティスは無傷で抜け...
-- 2ヒット目で相手を浮かせる。&br;
食らい判定が残っているので一応追撃可能だが、硬直の短いA版...
-- 追加入力は後ろに大砲を撃って回転を延長。&br;
合計で追加無しの3倍位回転し、連続ヒットする。
--- 1ヒット目と2ヒット目のどちらからも出せる。&br;
1ヒット目で出すと追加が3ヒット、2ヒット目で出すと追加が1...
- ''%%%リロード%%%''(22A〜C)
-- 砲弾を1発装填する。ボタンによる違いは無し。なお最大装...
-- 隙が大きいが、モーションの後半に攻撃を食らっても弾は装...
-- ラウンド終了時にもリロード可能なので、忘れずに弾を込め...
--具体的には低めJ攻撃(キャノンジャンプD派生でも可)各種A...
--地上BC攻撃からはキャンセルでKO後可能
- ''%%%キャノンダッシュ・フロント%%%''(66D)
-- 前方へ一定距離のロングダッシュ。&br;
この間相手に触れるとすり抜けるが、移動中は上半身無敵だが...
多用は禁物。ジャンプCのあとのごまかしに。
- ''%%%キャノンダッシュ・バック%%%''(44D)
-- 後方へ一定距離のロングダッシュ。66Dの後方版。
** マナバースト - Mana Bursts [#n0a2a154]
- ''%%%スペシャルシェル%%%''(236236A〜C)
-- 4ヒットする砲弾を発射する。発射角度はA〜Cで異なる。&br;
なおボタン押しっぱなしで発射を遅らせる事が可能。
-- ダメージはそれなりだが、236A〜Cからの追撃に重宝。&br;
砲弾が未装填の時もこれに頼ることになる。
-- ダッシュで連続相殺される。&br;
ゲルハッセンのマナバーストは暗転時間が長いので反応されや...
-- 暗転時に無敵があるわけではなく''発射時に無敵がある''。...
-- ボタン押しっぱなしで発射を遅らせた場合も無敵が付く。&br;
オークの214Cなどは十分引き付けてからボタンを離せばオーク...
-- これでKOした場合リロードが出来る場合がある。しっかり入...
- ''%%%クラスターシェル%%%''(214214A〜C)
-- 砲身を上下に揺らしつつ広い範囲に火炎放射。&br;
持続、範囲的にもンシドルの214214A〜Cに似ている感有り。&br;
連続相殺不可で発生まで無敵がある。
- ''%%%バンカーシェル%%%''(2141236A〜C)
-- 大砲を真下に発射して画面外に上昇→回転しながら下降のマ...
バンカーバスターっぽい。Aで同じ場所、Cで半画面先くらいに...
上昇には攻撃判定は無く、喰らい判定しかない。
-- A版は画面位置によっては下降部分が繋がらないので、基本...
- ''%%%ヘルフレイム%%%''(専用アイテム装備時236236D)
--専用アイテム装備時の隠しマナバーストだが発生が遅く、相...
** 連続技 - Combos [#l35def1d]
-''%%%基本コンボ%%%''
-- ''B攻撃 or 5C>236A(弾有り)236236A or 214214A〜C(画...
--- キャノンファイアシェルで浮かせた相手にマナバで追撃で...
この後はリロードして砲弾を回収するといい。
-- ''2C>236B''
--- 画面端ではそれぞれの持続を当て続けることで永久コンボ...
ただしディレイを駆使する必要があり、難易度は高い。
-- ''JA〜C or B攻撃>214A〜C>(BC)各種マナバースト''
--- J攻撃ヒット位置が遠い場合は214BorCで。214Aで締めた場...
--- なおキャノンスピンは追加まで入れてしまうと大砲&火炎...
-- ''JC>236A>236236A''
--- 弾がある場合。ノーキャンセルでマナバーストに繋がる。
-- ''JD>JD>214A''
--- 1回目のJDは下降中、2回目は上昇中に出す。
-- ''JD>5B>214BorC''
--- JDからのヒット確認で。214Aだと繋がらないことが多々。
-- ''JC>214C>追加>(BC)2141236C''
--- 画面位置限定無し。落下まで繋がる。
-- ''JD>2C>236A〜C>236236A〜C or 他マナバースト''
--- JDを遅めに出せば着地後C攻撃が繋がる。&br;
JDを出すタイミングを変えて着地後投げとかもいい。&br;
画面端であればキャノンファイアをディレイキャンセルで出す...
-- ''Aカウンターヒット>214A''
--- カウンターヒット限定コンボ。ぎりぎり確認できるレベル...
-- ''2C>66D>236236A''
--- 相手との位置を入れ替えつつダメージが取れる。&br;
スペシャルシェルのコマンドが逆になったりするので注意。ネ...
-''%%%画面端コンボ%%%''
-- ''JC>236A(弾有り)>2C>236B(弾無し)>214214A〜C''
-- ''214A>214A''
--- 一応最速で浮いた相手を拾える。弾無しでもダメージ微妙...
- ''%%%ンシドル限定%%%''
-- ''画面端密着2C>2C>236B(弾無し)>214C''
--- 弾有りであれば236Bのあと2Cから永久へも行ける。&br;
2Cで拾った高さに応じてディレイ236A〜Cを使い分ける。
-- ''画面端JC>214A>236A(弾有り)>2C>236A>214214A〜C or 2...
--- 最後のマナバーストをブラッドソードIBにすると、そこか...
-''%%%マナカウンター追撃%%%''
-- 対地マナカウンター>236A〜C(弾有り)
-- 対地マナカウンター>236236A〜C
** アイテムとの相性 - Using Items [#af606a2d]
- タリスマン
-- SA中はマナバーストを除く全必殺技が使用不能。&br;
だが、IBから永久へ行けるという一面も。
- アースハンマー
-- 攻撃力補正が高く弾の価値が上がってよい。&br;
端ではJC着地キャンセルからIBで永久も狙える。&br;
また、ジャンプ攻撃の着地時にSAが出せるのでごまかしながら...
冷静にしゃがみガードされると死ねるけど。
-- ディレイジャンプDの後にすぐにSAを出すと中段と下段の判...
しかし当てて6F不利なのでトドメに使うのがベストか。
- ルーンアックス
-- まずまずの攻撃補正。端では発生の早いAスピンバーストキ...
- ブラッドソード
-- IBの発生が速く、永久の始動&拾いなおしに使えるので相性...
攻撃力補正が低いのがネック。
** ヘルパーとの相性 - Calling Helpers [#e232be42]
** 対戦キャラとの相性 - VS Characters [#sf1e365e]
** その他 - Etc [#sccea5f8]
ページ名: